計算の勉強といえばドリル!と思いがちですが、算数が苦手だとなかなか効果があがらないもの。そんな時におすすめなのがタイル。タイルは計算の仕組みを「見て」「触って」「動かして」確かめられる優れた算数教材です。このタイルを活用して親子で数の仕組みや計算を楽しく学んでみませんか。
<遠山真学塾について>
1983年武蔵野市にて創業。数学者・遠山啓先生が考案した算数の教授法である「水道方式」を取り入れて、さまざまな子どもたちと学びあっています。今回ご紹介するタイルをはじめ様々な教具を用いたマンツーマン授業で、楽しみながら安心して通える塾です。